柏島ツアー 2日目

柏島
朝起きると、見るからに昨日よりコンディションが良さそう。期待に胸が膨らみます。

後浜No1.5
昨日のハゼの写真にイマイチ満足できなかったので、1本目はハゼリベンジ。水が明らかにキレイになっています。1日でこんなに変わるなんてすごいです。一目散にハゼを狙いに行きたいのに、潜るとミナミハコフグの幼魚が。後ろ髪を引かれながら、ハゼエリアや。昨日は見れなかった、キツネメネジリンボウも出ています。ヒレナガネジリンボウもいます。でも、どの個体も敏感な感じ。近寄らせてくれる気配が・・・でも、目的のヤシャハゼはバッチリ撮れました。
水深20mのところに図鑑でしか見たことの無かった、イナズカヒカリイシモチがいました。普通はもっと深場にいるんですが、ラッキーです。産卵時期だとこういうこともあるんですよね。同じ場所にスジグロガラスハゼも。これも、レアなんですよね~見ると楽しい、でも写真は撮りづらい、カイメンガニやモクズショイ、コノハガニが笑えるくらい色々つけて擬態してました。ダイビングのラストにワカウツボがエビを捕食しているシーンに出会いました。かなり豪快にばりばり丸呑みしてました。スゴイ。

ヤシャハゼ イナズマヒカリイシモチ

勤崎
これまた和名の付いていないカニがいました。ユビノウトサカを器用に挟み込んで、後ずさりしながらもぐりこんで行く様がとっても可愛かったです。トサカの中にはイソコンペイトウガニ。串本とかでも見られますが、ここのはサイズがデカイ!!1本目で撮影できなかったミナミハコフグの幼魚が、オウゴンニジギンポの横に。どっちを撮れば???って状況で、殆どの人がミナミハコフグ。でも、レア度でいけばオウゴンニジギンポだったよなぁ~表情の可愛いマツバギンポ、トサカの中にいて絵になるアオサハギ、おしりをフリフリのヒレグロコショウダイなどなど。

イソコンペイトウガニ ミナミハコフグ

後浜No2
ここでの狙いはイレズミハゼ。しかもペアでいるんだけど、ペアの写真はなかなか難しいです。1匹はみんなバッチリ撮れました。オキナワハゼは普通すばやく逃げちゃうんですが、なぜかこの時はじっとしてくれてました。あとで、もう一回行った時は、あっという間に逃げちゃいましたけど。
ウスハオウギガニ、ソバガラガニ、コブシガニの仲間、笑っちゃうくらいチョービックサイズのソメンヤドカリ。浮上しようとするとラダーのところにはアオリイカの子供がいました。
6ダイブの合計潜水時間7時間10分。1ダイブ平均71分も潜ってしまいました。とっても中身の濃いダイビングで、満足、満足。レア物もいっぱい見ましたが、ゆっくりダイブでじっくり観察&撮影が出来ました。いやぁ~行ったほうが良いですよ、みなさん。
帰りは、またカツオのタタキ&てんぷらを頂きました。四国は食事がおいしいですね~
次回は冬です。冬は・・・エビカニがメインかな?今から楽しみです。今回参加できなかった方は、是非是非!

イレズミハゼ 集合写真

COMMENT ON FACEBOOK