早くも最終日 台風の影響もなし(^◇^)
高知:柏島 ポイント名:ジャングルジム・後浜No3・No4
天気:
一時
気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:キレイです
昨日の夜は地震があるし ← 気付かなかった人1名(くつかけ)
ビュービュー吹く風の音がすごいし ← みんな知ってた
潜れるのかしらん
と思いましたが
南風には強い柏島
全然問題なし
実は私、密かに見たいお魚がおりました
それは・・・ハシナガウバウオのオス
写真はあまり出回ってなくて、
ちょっと前の図鑑では、メスで紹介されているお魚さん
それを、休憩時間に話していたのを、覚えていて
サクっと見つけてくれたファニーダイブの松本さん
きっと誰にもウケないだろうなぁ~
と、一人で観察していると
バクっ
ミナミアカエソが食っちまいやがった

な、なんてこった・・・・
でも、これが海の中を生き抜くってことなのよね
お魚は大変だ
その他は、柏島らしいバラエティ豊かなダイビング
リクエストのあったホタテツノハゼ

ハナヒゲウツボは青い成魚と

黒に黄色のラインの幼魚も観察

ムチカラマツエビは青抜きで

1つのナマコに5個体も付いていたウミウシカクレエビは

一番大きな子が撮りやすかったです
マクロばかりじゃなく
メジナの群れや

キビナゴの大群もスゴかった

ダイビングは、無事終了
最後のダイビングを休憩してたわかはらさんが
港に帰ってきたところをパチリ

片付けの後に
ファニーダイブさんの前でみんなでパチリ

そして、帰りには
またまたカツオのたたきでエネルギー充填

運転は頑張って、夜に移動したので
渋滞なし
いえぇ~い
みなさん、楽しかったですね~
また、次回の柏島ツアーを、お楽しみに








COMMENT ON FACEBOOK