祝!20周年記念!PADIダイビングライセンス取得
祝!20周年記念!ありがとうキャンペーン開催中
2023年にダイビングショップサニーベイルはオープン20周年を迎えました!これも、支えてくださる皆様のおかげです。今年は、ありがとうキャンペーンを開催!PADIオープンウォーターのCカード(=ダイビングライセンス免許)スクール料金もキャンペーン価格。さらに、スクール特価より、さらに1万円分のダイビング器材の割引クーポンプレゼントとお得がいっぱいです。是非ご利用ください!
祝20周年記念!キャンペーン
名古屋でPADIオープンウォーターのCカード・ダイビングライセンス免許を取得する!スクールおすすめポイント7つ
名古屋でこれからスキューバダイビングの免許・ライセンス・Cカードを取得しよう!と、思っているあなたに、PADIオープンウォーターのCカード・ダイビングライセンス免許コースのおススメポイントをお教えします。もちろん、これが全てではありません。是非、無料受講相談にご参加下さい。
ダイビングライセンスって?
その1:選べるフリースケジュール制
ダイビングショップサニーベイルのPADIオープンウォーターのCカード(=ダイビングライセンス免許)コースの日程はフリースケジュール制。1名様から開催します!スケジュールは、すべてご相談で決定しますので、ご自分のペースで進められます。土日以外の平日も開催します。名古屋周辺には日帰りで行ける講習スポットも多数ありますので、シフト制の方やサービス業の方でも取得できます。また、学科講習○時間、プール講習○時間のように、時間制限はなし!ダイビング技術が身に付くまで何時間でも指導いたします。
ダイビングライセンスの取得の予約状況
その2:完全少人数制のプライベートコースなのに、追加料金無料!
ダイビングショップサニーベイルのPADIオープンウォーターのCカード(=ダイビングライセンス免許)コースは、1チーム3名以下の、徹底した完全少人数制ですので、一人一人に合わせたペースで講習を行うことが出来ます。リラックスしてコースに参加できます。しかもプライベートコース追加料金は無料!時間を有効的に使いつつ、しっかりと身につき、しかもリーズナブル。
その3:名古屋でダイビングライセンス(Cカード)を取得するなら、おススメは「PADI(パディ)オープンウォーター」
ダイビングショップサニーベイルで取得できるダイビングライセンス免許は、PADI(パディ)のオープンウォーターダイバーのCカードです。PADIは、1966年にアメリカで誕生したスクーバ・ダイビング教育機関で、世界180カ国以上で12万人以上のプロメンバーが登録しています。名実ともに世界最大、シェアNO1。名古屋だけじゃない!PADI(パディ)オープンウォーターのCカード(=ダイビングライセンス免許)は世界中どこに行っても大丈夫!
その4:ダイビング時間が違います
一般的に、PADIオープンウォーターのCカード(=ダイビングライセンス免許)コースでの1回の海洋実習ダイブの時間は、20分ちょっとのところが多いようです。確かに、講習のカリキュラムを実施するだけなら、20分程度で可能です。でも、それで満足ですか?ダイビングショップサニーベイルは、「遊びのダイビング時間」を十分に確保しているので、海洋実習ダイブの時間は、平均45分!時には、1時間近くダイビングすることもあります。海洋実習ダイブは4回ありますので、この違いは、とっても大きいんです。
その5:ダイビングを続けやすい環境が整っています
ダイビングショップサニーベイルのPADIオープンウォーターのCカード(=ダイビングライセンス免許)コースの特徴は、ダイビング継続率が高いこと。つまり取得後のアフターフォロー!がバッチリです。Cカード取得コースはあくまで通過点。取得後にダイビングを楽しんでいくことが目的です。昨年ダイビングショップサニーベイルでダイバーになった方、全員がPADIアドバンスコースを受講。この継続率はダイビングショップサニーベイルの自慢です。オープンウォーターのCカード(=ダイビングライセンス免許)が欲しい!ではなく、スキューバダイビングを楽しみたい!と、思っているお客様に選ばれています。
その6:いつでも快適ダイビング!ドライスーツで無敵
ダイビングは夏のスポーツ?いえいえ、ダイビングは1年中楽しめるんです。その証拠に、PADIオープンウォーターのCカード(=ダイビングライセンス免許)取得コースは一年中開催しています。ただ、名古屋近郊の海では、真夏以外はドライスーツでダイビングします。ドライスーツは、スーツ本体とブーツが一体となっていて、その名の通り、完全防水で体が濡れません。服を着たまま着用しますので、ダイビング後もとっても楽です。また、保温性に優れているので、体温が奪われにくく、疲れにくい。これ1着で一年中ダイビングが楽しめます。これからダイビングを始める方にピッタリです。メリットがいっぱいのドライスーツで、快適にダイビングをしましょう!ドライスーツでのPADIオープンウォーターのCカード(=ダイビングライセンス免許)コース受講も、講習料の追加代金はかかりませんのでご安心ください。
その7:見るべきポイントはココ!名古屋でお店選びをお悩みの方に、アドバイス
お店選びの一番のチェックポイントはココ!それは、ホームページの『ダイビングツアーレポート近場のページ』。水中写真が得意なお店は、いっぱい写真が載ってます。魚に詳しければ、お魚の事もいっぱい書いてます。また、集合写真を見れば、1人や2人で、ツアーを開催してくれるのかどうか?場所の分類を見れば、行先は名古屋周辺のダイビングスポットだけなのか、色々なダイビングスポットへ潜りに行っているのか?といったこともわかります。キレイなホームページは、業者が作っていることが多いですが(ダイビングショップサニーベイルのホームページは、全部スタッフ製作、使っている写真すべて、スタッフ撮影です)、ツアーレポートは、ショップスタッフが更新しますので、言葉の使い方で雰囲気や、普段のツアーの様子が伝わります。あとは・・・自分の感性を信じて、お店に行ってみましょう!
ダイビングショップダイビングショップサニーベイルのツアーレポート
ダイビングショップサニーベイルはこんなお店です

2023年に20周年を迎えました
ダイビングショップサニーベイルは2003年愛知県名古屋市千種区にオープン。2023年はオープン20周年のとっても小さなダイビングショップ。落ち着いた雰囲気で、おひとり様でも大丈夫。丁寧な対応を心掛けています。

水中写真が得意です
水中写真・生態観察も得意です。ホームページ内の水中写真は、すべてスタッフが撮影しました。TV番組や雑誌へも、写真提供しています。水中写真に興味のある方におススメのショップです。

本山駅から徒歩0分
名古屋市営地下鉄東山線・名城線の「本山駅」の6番出口に直結のビルの1Fにあります。直結なので、雨の日も濡れずにご来店いただけます。本山駅はエレベーターもありますので、ダイビング器材の持ち運びもラクラク。