【20周年記念キャンペーン】PADIオープンウォーターのダイビングライセンス(Cカード)コース代金は、税込み53,900円

【20周年記念キャンペーン】PADIオープンウォーターのダイビングライセンス(Cカード)コース代金は、税込み53,900円

祝20周年記念!PADIオープンウォーターのCカード(=ダイビングライセンス免許)取得キャンペーン実施中!

ダイビングスクールPADIオープンウォーターのCカード(=ダイビングライセンス免許)コース料金内訳

スクール費用に含まれる8つの項目
指導料 
教材費 
学科講習費 
プール実習費 
海洋実習費 
現地までの往復交通費 
プールでのレンタル器材代 
Cカード申請料

*上記をすべて含みます
キャンペーン料金53,900円(税込)

スクール料金に含まれないもの

海洋実習ダイブ(2日間)でのダイビング器材レンタル代もしくは器材購入費用
*基本器材セット・くもりどめは必須購入器材となります。規格外の器材・ドライ専用インナーも必要に応じてご購入下さい。

ココがポイント!

ダイビングショップサニーベイルのPADIオープンウォーターのCカード(=ダイビングライセンス免許)コースは、マンツーマンでも追加講習料なし!
お一人様でもコース開催します。

PADIオープンウォーターのダイビングライセンス(Cカード)コース料金に含まれないのは?

PADIオープンウォーターのCカード(=ダイビングライセンス免許)コースの海洋実習ダイブで使用する器材レンタル費用は含まれていません。
プールダイブでのレンタル代は無料ですので、購入されるか?レンタルされるか?ゆっくりご検討ください。

kizai-diver

ご購入頂くダイビング器材

衛生上及び、新型コロナ対策として、下記ダイビング器材は当店にてご購入をお願いします。スクール生特価をご用意しております。
・基本器材セットマスクスノーケルフィンブーツグローブメッシュバックウエイトベルト)・くもりどめ規格外のダイビング器材(レンタルのないサイズ・度付きレンズ)・ドライ専用インナー(ドライスーツで受講の場合)

レンタル器材代金内訳(税込・1日)

スーツ:¥3,300
ウエットスーツorドライスーツ
スクーバギアセット:¥5,500
BCDレギュレーターオクトパスゲージ
コンピューター:¥2,200
ダイブコンピューター

PADIオープンウォーターのCカード(=ダイビングライセンス免許)コース取得のトータル料金は?

レンタル器材
  • スクール料金
  • スーツ
  • コンピューター
  • スクーバギア
  • 合計金額(税込)
すべて購入
  • 53,900円
  • 53,900円
コンピューターまで購入
  • 53,900円
  • 5,500円×2日
  • 64,900円
スーツまで購入
  • 53,900円
  • 2,200円×2日
  • 5,500円×2日
  • 69,300円
基本器材購入
  • 53,900円
  • 3,300円×2日
  • 2,200円×2日
  • 5,500円×2日
  • 75,900円

祝!20周年記念!ありがとうキャンペーン開催中

20周年記念キャンペーン

祝20周年記念!キャンペーン

PADIオープンウォーターのCカード(=ダイビングライセンス免許)コースをお申込みの方全員に、ダイビング器材がスクール特価より、さらに10,000円割引クーポンプレゼント!マイ器材で楽しくダイビングスクールを受講しましょう。

ダイビングスクールのよくある質問

名古屋でダイビングできるんですか?
愛知県にはダイビングポイントはありませんが、日本海・三重県・伊豆など、名古屋から行けるダイビングポイントはたくさんあるんですよ
一人参加です。追加料金はありますか?
ありません。ダイビングショップサニーベイルのPADIオープンウォーターのCカード(=ダイビングライセンス免許)コースは、お一人での参加が8割以上です。優しい方が多いので、お一人参加でも大丈夫ですよ。
実習の開催日は決まっていますか?
PADIオープンウォーターのPADIオープンウォーターのCカード(=ダイビングライセンス免許)コースの日程は決まっていません。リクエストにより開催しますので、希望日をお教えください。ほかのコースでお受けできない日もありますので、第1~第3希望日を決めて頂くと、ご希望に添えるかと思います。
何日前までに予約すれば良いですか?
スケジュールは先着順ですので、お早目のご予約がおススメです。空いていれば、学科講習は当日でも予約が出来ます。プール、海洋実習ダイブは1週間以上前のご予約がおススメです。週末ご希望の場合は、お早めに・・・
○月○日までに取得できますか?
ほとんどの方が、お申し込みから1か月~2か月程度でPADIオープンウォーターのCカード(=ダイビングライセンス免許)を取得されています。スケジュールは先着順なので、ご希望の日が空いていないことや、台風などの海況条件により、ご予約された日に海洋実習ダイブを実施できないこともあります。よって、終了日を確約することは出来ませんのでご了承ください。
スクール代金の支払いは一括ですか?カードは使えますか?
お申し込み時に、2万円もしくはPADIオープンウォーターのCカード(=ダイビングライセンス免許)コース代金全額を現金でお支払いいただきます。残金は、学科講習初日までにお支払いください。スクール代金・レンタル費用は現金になりますが、ダイビング器材購入費用は、各種クレジットカード・Paypayのほか、無金利分割も可能です。
体が大きいor小さいのですが、レンタル出来ますか??
ご用意できるのは、一般的なS/M/Lです。規格外のダイビング器材・度付きレンズ・ドライ専用インナー・グローブ・ブーツはレンタルがございません。当店にてご購入下さい。
せっかくなので、ダイビング器材を購入したいです。割引はありますか?
ダイビングショップサニーベイルでは、厳選したダイビング器材をスクール生特価でお安く提供しています。購入すると、レンタル代も掛かりませんし、ツアー代やアドバンスの割引もあります。年に1回のメンテナンス(=オーバーホール)も、かなりお得に受けられます。いつでもご相談ください。
同じに見える、PADIライセンスコースのチェックポイントは?スキューバダイビング始めたい方へは、まずココをチェック!
学科・プール講習・海洋実習ダイブを受講します。PADIライセンス取得までの流れを確認できます
ダイビング初心者の、よくある疑問にスタッフがお答えします
ダイビングショップサニーベイルでライセンスを取得した、お客様の声。先輩ダイバーとして、アドバイスしてくれました