ダイビングツアーへ参加される皆様へのお願い
新型コロナ感染予防のため、ダイビングツアーにご参加される皆様へのお願い 2022/09/01
*新型コロナに感染後、ダイビングに復帰される場合
ダイバーメディカル/参加者チェックシート(PDF)1~2ページ目の質問に回答して下さい。
2ページ目のダイバーメディカルに「はい」がある方は医師向けダイビング・メディカル・ガイドライン(PDF)を持って、医師にご相談の上、ダイバーメディカル3ページ目を記入して貰って下さい。医師による評価が「参加することに同意します」であれば、ダイビングスクール・ツアーに参加できますが、「参加することに同意しません」であれば、申し訳ありませんがご参加頂けません。
ダイバーメディカル/参加者チェックシート(PDF)1~2ページ目の質問に回答して下さい。
2ページ目のダイバーメディカルに「はい」がある方は医師向けダイビング・メディカル・ガイドライン(PDF)を持って、医師にご相談の上、ダイバーメディカル3ページ目を記入して貰って下さい。医師による評価が「参加することに同意します」であれば、ダイビングスクール・ツアーに参加できますが、「参加することに同意しません」であれば、申し訳ありませんがご参加頂けません。
ダイビングツアー参加に際して、各自感染防止対策をお願いします。
- ・健康的な生活を送りましょう
- ・体調が良くない場合・新型コロナウイルスへの感染が疑われる場合は、キャンセルして下さい
- ・移動車内ではマスク着用をお願いします
ツアー当日の健康チェック・確認事項
・ダイビングツアー参加当日の朝、下記フォームを送信してください。
ダイビングツアー当日の確認事項・新型コロナウィルス感染予防のための確認事項に「いいえ」がある方は、ダイビングツアー参加日の変更をお願いします。(ご来店前にチェックして頂き、症状のある方は、ご連絡下さい)上記フォームに入力された内容は、現地ダイビングサービスからの要望がある場合は提供されます。
・乗車前に非接触型体温計にて体温チェックをさせて頂きます。37.5℃以上の発熱がある方は、ツアー参加をご遠慮ください。
ダイビングツアーの定員
・ダイビングツアーの定員を最大5名(助手席1名・2列目2名・3列目2名)とします。現地集合の方は、定員には含めません。
マスクについて
・移動車内ではマスクの着用をお願いいたします。
・マスクをしていると喉の渇きに気付きにくくなるそうです。水分補給をしっかりとしましょう。
ダイビング器材・荷物について
・感染予防の観点から、基本器材セット(ダイビングマスク・スノーケル・フィン・ブーツ・グローブ・メッシュバッグ・ウエイトベルト・曇り止め)はマイ器材でご参加下さい。レンタルレギュレーターのマウスピースは外してお貸しします。レギュレーターのレンタルご希望の方は、別途マウスピースをご購入頂きます。
・当店では感染リスクを最大限抑えるべく万全を尽くしておりますが、どうしてもお気になる方は、マイ器材のご購入を強くお勧めします。
その他のご案内
・現地でのドリンクサービス・タオルサービスは、殆ど中止しています。各自でご用意下さい。
・自分のではない荷物(ダイビング器材含む)には、極力触れないようにしましょう。ダイビングマスク用の曇り止めなど、一つの物を使いまわすのは控えましょう。
ツアー参加後に感染が疑われる場合
・ツアー参加後5日以内に感染が発覚した場合は、サニーベイルまでご連絡ください。